東淀川区のOビル様より、3階のバルコニーの庭の花壇が、2階の雨漏りの原因になっているので、バルコニーの花壇を撤去して防水処理を施してほしいとご依頼いただきました。
まずは3階に見えているバルコニーの植木類を撤去しなければなりません。
before
こんな感じでバルコニー全体が花壇になっています。
3階から植木、土、石を掘り起し、下まで降ろすのは大仕事です。
作業中
階段で下まで運ぶのは室内を通らなくてはならず、養生しても室内が泥だらけになるので、シューターを使いダイレクトにトラックへ投げ込みます。
大きな石はチッパーで砕き、こちらは階段で運搬します。
全部階段で運搬すると、膨大な時間を費やすところでしたが、シューター作戦が功を奏し短時間で撤去できました。
無事撤去完了。
後は防水工事できっちり雨漏りを止めましょう。
after
無事防水工事完了です。
しっかり立ち上がりまでカバーしているのでもう雨漏りの心配はありません。
雨漏りはあらゆる可能性を一つづつ潰していき、そして最後に予防するという工程が必然です。
大阪市、豊中市、尼崎市でリフォーム工事を展開するリフォームワーク
大阪市周辺及び豊中市、尼崎市の方へ浴室リフォームキャンペーンを始めました
他の施工例を見る
会社案内
スタッフ紹介